スタッフインタビュー

Interview

本音が見える匿名インタビュー

KURASULUで働いているスタッフの生の声を紹介します

Q1

働こうと決めた理由やきっかけ

相手が不特定多数ではない仕事をしてみたかったため

大学で福祉を学んでいて、高齢者福祉メインだったが障がいの分野ももっと知りたい、実践したいと思ったからです。

元々老人ホームで働いていて、幅広い介護について知りたくなった。(出会う人 1人1人が健常者とは限らないから)
将来ファッションの仕事をする上で色々な人と出会うので、障がい者に対する理解を深めたかったから。

Q2

お仕事の内容

夕食を作ったり、掃除をしたりの家事の他、利用者様と話をしたりオセロをしたり。

帰所確認、食事作り~提供、服薬確認、入浴・洗濯の声かけ、余暇活動、掃除

主に夜、巡回し、叫び声や暴れていたりしないかの確認。朝食の準備、お声かけ

Q3

印象に残っていること・思い出

最初は話してくれなかった方が笑顔で「ただいまー!」と言ってくれたり、事業所での出来事や好きなことを話してくれたこと。

利用者の1人が入所当初から目に見えて穏やかになったのを実感したとき

利用者のお金の管理に関わったときに、今までできなかったのが少しずつできるようになって、親御様が涙をみせたとき。

利用者様に今度の仕事来る日はいつ?と聞かれたら嬉しいです。

Q4

グループホームの雰囲気

他を知らないのですが、明るいと感じています。
日暮さんもスタッフも皆優しいです。

協力し合い、真面目が全員でなくバランスがとれていて緩くやっていけるなと。

本当にスタッフの方もやさしく、自分の意見も伝えることができる環境。
笑顔も絶えず、雰囲気が良いのは続けられる1番の理由です。

Q5

大変なことや難しい事

対人なので、1日の気分や困りごとが違い、支援側として上手に受け止められなく、申し訳ない気持ちになる事があります。

人を相手にしているので予想外のことが起こったり、いつでも同じようにはいかないところ

コミュニケーションですかね。
理解しているようで理解できていなかったり、深入りしすぎず、その中でも信頼関係を築いていくことです。

Q6

やりがいや面白さ

こういう人たちもいる、そしてそれを支援する人もいる…など社会の広さを感じます。

利用者さんが今までできていなかったことが、少しずつ自分の力でできるようになったとき!
自然と笑顔を見せたときです。

自分の人生観の変化や広がりを感じる日々なので、働きに出て良かったと思っています。
我が子達が本当の意味での多様性社会を受け入れて生きて行ける様に自分自身日々学ばせていただきながら子育てに生かせたらと思っています。
利用者が笑顔で過ごせる事が嬉しいです。

Q7

将来の目標

働かせて頂くうえで資格は必要ないのですが、自分自身の人生の目標として、福祉に関わる知識の勉強はしたいと思っています。

0→1を作る仕事に携わりたい。

世界で活躍できるデザイナーになるために社員として働きつつ、ありがたく衣装の仕事も頂いているので、自分の夢も手に入れるようにしたいです。
私の上司も支えてくれます。感謝です。

職種とかはあまり決まっていないけど、福祉に関わるのはやめずに大学で学んだこと、ここで学んだことをどのような形でも生かしていきたいです。

発達障害の方や、ADHDの方、自分をそう思い込んでいる人等と経験を活かして円滑に付き合っていけるようにしたい。

Q8

これから働こうと考えている人へのメッセージ

福祉に全く関わってなかった人でも、心配することないです。アットホームでとても働きやすい。楽しい職場です。

マイナスなイメージを持たれがちな仕事ですが、ぜひその偏見を捨ててほしいです。

利用者さんのことを考えれば(思いやれば)それだけ仕事は大変になるし、綺麗事ではすまない業界なので他にサブとして力を付けたいことを持ちながら働くべき。
この業界一本でと考えられるなら付き合いや能力を必要とされるため本当にやりたいと思ってから入るべきだと。

私は、夢や目標をしっかり持っている人と一緒に働きたいです。
何も理由がなく働くより、目標の為にお金を稼ぐ方が何倍も楽しいし、私も刺激をもらいます。
そして笑顔で楽しく居られる場所であってほしいです。

簡単な仕事ではないけど、難しい仕事でもないです。私もまだ勉強途中なので一緒に勉強していってほしいです。